今回は外壁の既存模様を残したままにできるクリヤー塗装になります。
まずは高圧洗浄をしっかりしていきます。汚れが残っているとそのまま出ちゃうので念入りに洗浄します。
洗浄の写真撮れてなかったみたいでないです。
窓の養生をしたら軒天の補修パテして2回塗っていきます。
破風はジョイントの部分のシーリングをしてから
数日乾かしてから塗装します。
屋根はカラーベストの塗装です。
板金部分は目荒らししてから錆止め塗って、シーラー塗って上塗り2回です。
外壁はサイディングのクリアー塗装になります。
3分艶仕上げになるので最初に艶あり塗料を塗ってから3分艶の塗料を仕上げに塗ります。
クリアー塗装は2回塗りで仕上がりになります。
外壁の塗装が終わってからシーリングをやっていきます。
先にシーリングをしてクリアー塗装をシーリングの上に塗ってしまうと塗膜が割れたり剥がれたりしてしまうので
基本後から仕上げる感じになります。
全て目荒らししてから、雨樋は上塗り2回塗り、他の付帯部は錆止め塗ってから上塗り2回塗りになります。
全体の作業の流れはこんな感じになります。
次は仕上がり写真をアップしたいと思うのよろしくお願いします。